JR刈谷駅から西へ900m先の不動産屋【桜コンサルタント】スタッフ3名でスイーツや地域情報を日々更新しています。私たちの「目線」が、ほんのちょっとでもお役に立てたらうれしいです。

2024年5月 岸辺露伴 「密漁海岸」放送決定!

岸辺露伴は動かない第9話トニオ

HNK総合ドラマ『岸辺露伴は動かない』第9話「密漁海岸」が2024年5月10日22時~放送決定!ジョジョの奇妙な冒険の登場人物である漫画家[岸辺露伴(きしべろはん)]を主人公とした物語が、俳優の高橋一生さん主演でまたもや実写化。高橋一生さんの表情筋に見惚れます!

2024年5月ドラマ放送 第9話「密漁海岸」

岸辺露伴は動かない第9話トニオ

2024年5月10日22時~NHK総合にてドラマ第9話「密漁海岸」が放送されます。

「密漁海岸」はJOJO漫画・アニメ共に未読・未視聴です。高橋一生さんの演技はもちろんのこと、ストーリーも楽しみです。岸辺露伴の有名な台詞も聞けるらしい??ワクワク!

また、5月6日15時55分~NHK総合にて劇場版「岸辺露伴ルーブルへ行く」も放送決定!

お見逃しなく。

2023年6月 映画「岸辺露伴ルーヴルへ行く」を観た

映画岸辺露伴ルーブルへ行く

2023年6月、イオン東浦TOHOシネマズで鑑賞しました!想像通り、画集のようなフランス映画のような、ゆったりとした時間が流れる美しい映画です。ルーヴル美術館と奈々瀬役演じる木村文乃さんの美しさが堪能できます。

~キャストのココが良かった~

■若き岸辺露伴(長尾謙杜さん)が焦燥とする奈々瀬(木村文乃さん)を抱きしめる時に言う「あなたを守ってあげたい」が、2023年アニメ放送「推しの子」第4話の演技初心者モデル 鳴嶋メルト(CV/前田誠二さん)の不自然なカタコト台詞「笑えばかわいいじゃん」「俺の女に手を出すな」を連想させる発音で、ずっと張り詰めていた気持ちが一瞬緩みました。長尾さんの初々しい感じが役柄に合っていて良いですね。監督の計算?

■ルーヴル美術館の職員エマ・野口(美波さん)が一貫して淡々とした口調で、本当にエマ・野口さんでした。美波さんはフランス人(父)と日本人(母)のハーフだそうです。ハマり役。

■岸辺露伴(高橋一生さん)と泉京香(飯豊まりえさん)のお二人は言わずもがな、安定の最強コンビです。

ルーブルへ行く岸辺露伴映画感想イラスト

呪われた黒い絵を見ても全く影響を受けない明るい泉ちゃんに、露伴もエマ・野口さんも私も心救われエンディング。さすがJOJO黄金の精神を持つ集英社編集担当者!

    ~余談~
    小学5年か6年生の頃、親に内緒で愛読書であるリボン(集英社発行少女漫画)編集部へ「どうしたら編集者になれますか?」と手紙を送ったことがあります。リボン編集部からはとても丁寧なお返事が頂けたと記憶しています。

    今回、映画で泉ちゃんの「後悔なき人生観」を観て、その手紙を思い出しました。集英社編集部の皆様に脈々と受け継がれる仕事観、素晴らしいです。見習わねば。

2023年 岸辺露伴ルーヴルへ行く映画化!

劇場版岸辺露伴ルーヴルへ行く感想コラム

2022年12月27日放送の第8話「ジャンケン小僧」ラストシーンで編集担当泉ちゃんが発した台詞「ルーヴル・海外取材行きたい」の謎解きが、2023年1月5日発表されました。なんとドラマを飛び越えて祝!映画化!!舞台はルーヴル美術館。なんて豪華な舞台でしょう。

    ハイセンスな舞台に映えるお衣装は、柘植伊佐夫(つげ いさお)さんが担当されます。ドラマでも人物デザイン監修・衣装担当されている方です。柘植さんのお仕事も楽しみ~~~~

私が先日借りてきた、刈谷市中央図書館の福袋に入っていた本3冊がいずれも洒落たフランスエッセイ本だったのは誰かが仕組んだ伏線!?

仕組まれた福袋!?寄り道コラム

刈谷市中央図書館の福袋2023年

岸辺露伴劇場版ルーヴルへ行く感想イラスト

原作は2009年にフランス・ルーヴル美術館のバンド・デシネプロジェクトのために描き下ろされた荒木飛呂彦先生の読切り作品で、私はまだ未読です。これはぜひとも手に入れなければ!さっそく楽天市場で注文しました。

岸辺露伴ルーブルへ行くのフルカラーコミック

注文したのは2023年1月5日、届いたのは2月12日です。

    UJ愛蔵版 岸辺露伴ルーヴルへ行く 著者/荒木飛呂彦 発行所/株式会社集英社
    2011年5月31日第1刷発行
    2023年2月15日第21刷発行(2,667円+税)

2023年は楽しみがた~くさん!なんだか清らな力が湧いてきたぞ~本業[不動産屋]のお仕事頑張れます。皆様どしどしお仕事(売却・購入・賃貸のご相談)をください!お待ちしております。パワー!!!

2022年12月岸辺露伴に会えた感想

2022年12月27日第8話「ジャンケン小僧」印象イラスト

岸辺露伴ジャンケン小僧ドラマ感想2022

進化し続ける高橋一生さんの「表情筋」と「露伴的言い回し」。特に第8話「ジャンケン小僧」での子供と喫茶店の席の取り合いをする様子は、これぞ露伴的言動でJOJOファンでなくとも心そそられるのはないでしょうか。第7話「ホットサマー・マーサ」と違い、頭を使わなくても楽しめるのが「ジャンケン小僧」の良いところ。

喫茶店でのジャンケンシーン
泉(編集担当)/先生、(席を)譲ってあげればいいじゃないですかぁ。相手は子供ですよ。ちょっと大人げないんじゃないですか!

露伴/うるさい!ムカついたぞ貴様ッ!!いいだろう、ジャンケンしてやるよ。すりゃあいいんだろう!?ジャンケン!!

子供/そうこなくっちゃあ。後出しは負け、あいこは決着がつくまで。

露伴/分かってる!何度も言うな。

子供/いくよぉ~ジャア~ンケンホイ!!

~ジャンケンで露伴が勝つ~

露伴/やっ、、やったぞ!(何度もガッツポーズ)勝った勝ったぞ!ざまあみろ!生まれてこのかた、ジャンケンに勝ってこんなに嬉しかったことは無いね!さぁ~どきな!小僧。

~ジャンケンに勝ち嬉しがる露伴に喫茶店の空気が凍てつく~

泉(編集担当)/・・・・先生。

露伴/(周囲を見渡し)大人げないだって?みんな?ひっひぃいやあぁ、最高にいい気分だよ。ガキを負かすのはね!!

高橋一生さんのセリフ回しが心底面白い。日本語の妙ですね。汚い言葉を連発していますが、美しい抑揚なんです。高橋一生さんが岸辺露伴を演じている時くらいにしか動かさないであろう表情筋をアップで撮影してくれる監督さんにも感謝を述べたいくらい。ありがとうございます。

また、前作に引き続き編集担当泉ちゃんによる「2023年ドラマ化4」への布石発言がありました。NHKさんありがとうございます。2023年も指折り数えて待っています!

2022年12月岸辺露伴ドラマ第3期放送決定!

岸辺露伴NHKドラマ感想イラスト

NHKホームページにて2022年12月「岸辺露伴は動かない」ドラマ第3期放送決定発表!ドラマ第三期に先駆けて「岸辺露伴は動かない」ドラマ第2期が再放送されました。

    2022年8月20日(土)[総合] ※金曜深夜
    午前0:14~1:03 第4話「ザ・ラン」
    午前1:05~1:54 第5話「背中の正面」
    午前1:56~2:45 第6話「六壁坂」

ジョジョの奇妙な冒険を知らなくても十二分に楽しめる良質ドラマです。どれも面白いのですが、私のおススメは第5話「背中の正面」です!見逃されたあなた、第3期が始まる前にまた再放送されると思いますのでその時はお見逃しなく。

2021年12月岸辺露伴に会えた感想

2021年12月28日第5話「脊中の正面」印象イラスト

2021.12.28岸辺露伴は動かないドラマ第5話背中の正面

高橋一生さんの表情筋が楽しくてしょうがないです。2020年の岸辺露伴と違うのはカールがかったヘアスタイルと薄化粧。より現実味が出て似せてきた感があります。衣装も鎖のアクセサリーも素敵。露伴の豪邸も素敵。担当編集の泉ちゃんの衣装も素敵。露伴が所有する画集も素敵。NHK総合でこれほどまでにハイセンスのカタマリドラマが見られるとはっ!ドラマ第5話は「ジョジョの奇妙な冒険第4部ダイヤモンドは砕けない」のエピソードを元に創作したオリジナルストーリー。岸辺露伴好きの大人たちが集まって、愛とこだわりとプロの情熱を織り交ぜて練りに練ったドラマということがひしひしと伝わってきます。ファンが見たいであろう露伴の表情[精神が壊れてしまったかのような][越えてはいけない境目を越えてしまった高揚感][反省するほどの好奇心]を一生さんはみごと体現化されています。凄すぎる。

贅沢言ってゴメンナサイ
原作[ダイアモンドは砕けない]第34話の広瀬康一くんとのやり取りも見たかったです。
康一:「いるんですね?背中に敵スタンドが」
露伴:「君のそういうところなんだよ・・・!僕が君を尊敬するのは!やっぱり君は親友だった!」

このセリフを言う露伴の表情はなんとも言われない表情なんです。でも泉ちゃんとはまだここまでの関係になっていないため、ムズカシイ

※12月30日追記・・・録画したドラマを何度も見返していて気づきました。康一くんと交わす台詞は無いけれど、一生さんは上記シーンの表情も組み込んで表現されていました。よく考えれば一生さんは熱烈ジョジョファンですものね。ファンの気持ちが分かってる!

2021年も露伴らしい所作をたくさん見られて大満足です。露伴が自宅から追い出した泉ちゃんにバックを返すときの所作や、手ではなくペン先で泉ちゃん作成の資料をめくるとか。高橋一生さんは素晴らしい俳優さんだと知りました。普段はドラマ・CMで活躍されていらっしゃいますが、もし、舞台にご出演され、刈谷市で舞台開催されるのであれば絶対観劇しにいきます。好きな俳優さんが一人増えました。

2021年12月27日(月)〜29日(水)22時、岸辺露伴に会える

みなさ~ん、年末はテレビの前に集合!
    12月27日(月)総合 よる10時〜10時49分/ 第4話「ザ・ラン」
    12月28日(火)総合 よる10時〜10時49分/ 第5話「背中の正面」
    12月29日(水)総合 よる10時〜10時49分/ 第6話「六壁坂」

昨年は2020年12月の実写化ドラマを観る準備として、事前にアニメ「岸辺露伴は動かない」ブルーレイディスクを購入し放送日を迎えました。アニメはオカルト色が強く、怖くて1回しか観ることが出来なかったのですが、高橋一生さん主演のNHKドラマ「岸辺露伴は動かない」は作り手の優しさと原作への愛が溢れており、録画したものを何度も繰り返し観て、1年間心を温めておりました。嬉しいドラマ化第二弾!もう期待しかありません。

1度しか観ていないけど買ってよかったブルーレイ

テレビ初!2021年はアニメも放送

予習して楽しさ倍増
    NHK総合12月18日(土)午後11:45-翌午前0:34/ 「懺悔室」「六壁坂」
    NHK総合12月20日(月)午前0:05-0:52/ 「富豪村」「ザ・ラン」
2021年12月は岸辺露伴がいっぱい(NHKインフォメーションより)
12月18日(土)と27日(月)/ 「私の岸辺露伴語り」放送
12月27日(月)/ NHK Eテレ『天才てれびくん hello,』SP ~はじめてでもわかる!岸辺露伴&ジョジョの世界~(仮)」放送予定
12月14日(火)~1月10日(月・祝)/ 原作・荒木飛呂彦さんの出身地である仙台で特別展「ドラマ『岸辺露伴は動かない』展」開催
仙台行きたい行きたい行きたい。

2020年ドラマ第2夜「くしゃがら」回想

「くしゃがら」とは

どうしてなのか分からないけれど使用を禁止されている言葉

ドラマでは禁止用語「くしゃがら」の意味を知ろうとする漫画家の志士十五(ししじゅうご)と岸辺露伴の鬼気迫るやり取りが描かれています。「知らないこと」を「知りたくなる」という、人間の好奇心や貪欲さを「得体の知らないくしゃがらという言葉」を巡ってあぶり出している物語です。

「くしゃがら」がうごめく頭の中の袋とじ

禁止用語「くしゃがら」を知りたすぎて精神異常をきたす人間の喉の奥と、その人間の頭の中に出来た[真っ黒な袋とじのようなモノ]の中で「くしゃがらくしゃがらくしゃがら」と永遠呟きながら無数にうごめいています。開けたら「絶対にヤバいッ!」袋とじです。

開けちゃあ、ダメなんだッ!!!なモノは不動産取引にも出てくるゾ

不動産を購入する時、司法書士さんへ「この不動産が自分の所有物になった」ことの登記を依頼します。決済を終え、司法書士さんから後日送られてくるのが[不動産登記権利情報]冊子です。

その冊子の中で最も大事なのが[登記識別情報通知]です。この1枚紙の下部に袋とじならぬ目隠しシートが貼られた部分があります。

目隠しシートの下には登記所が無作為に選んだ12桁の英数字記号の羅列が並んでいます。不動産を購入した者が、自ら登記を申請していることを確認するための情報で、キャッシュカードの暗証番号と同じような意味合いです。この1枚紙が手元にあったとしても、12桁の英数字記号を他人に知られるということは危険な事です。

司法書士さんの「開けてもいいけど、、、開けない方が良いですよ」の説明に毎度ウズウズする

■「開けない方が良い」と言われると、よけいに隠されているものを見たくなります。探求心がくすぐられる。自分の物なのに自由にできない、歯がゆさもあり。

■NHKジョジョ実写化ドラマ「岸辺露伴は動かない」の[くしゃがら]を観てからというもの、決済時[登記識別情報通知]が目に入る度に、ドラマの[真っ黒な袋とじを発見し驚いてのけぞる露伴]を演じる高橋一生さんが脳裏に蘇るようになりました。大人ですから表情変えないようにするのに必死です。子供の頃、ファミコンソフト[ドラゴンクエスト]で遊んでいた時に倒したスライムたちが自分の背後に山のように積まれているような気がして、しばらくその部屋に入れなくなったことがあったけれど、同じ感受性を40歳過ぎても持ち合わせているのか。。なんてこった。

■[登記識別情報通知]は日常生活で使うことはなく、且つ大事モノなので大事に仕舞い過ぎて何処に仕舞ったか忘れてしまうことがあります。先日、私もどこに仕舞ったか忘れて慌てました。もし、失くした場合は再発行はできません。不動産売却の際に必要で、もし失くした場合は4~5万円ほどの手数料を支払って司法書士さんに本人確認していただくことになります。余計な出費を避けるため、届き次第、契約時の書類と一緒に保管されることをおススメします。

お時間ございましたら、アニメで岸辺露伴の声を担当されている櫻井孝宏さんのお仕事も要チェック!

耳が幸せ!刈谷市プラネタリウム[ヒーリングアース]音声ガイドは櫻井孝宏さん(声優)

何度も聴きたい人気声優が朗読する森永ビスケット名作ボイスシアター

耳が幸せ!岡崎市 桜の季節にヒノキ香る桜城橋へ行く!音声ガイドは櫻井孝宏さん(声優)


奇妙な冒険がお好きなあなたの不動産売却ご相談は桜コンサルタント


桜コンサルタントは刈谷郵便局本局斜め向かいの不動産屋です。刈谷市・安城市・知立市・岡崎市・高浜市・西尾市・碧南市・東浦町・大府市・豊明市・名古屋市緑区を中心とした三河エリアの不動産売買を承ります。たまに東京の不動産も仲介させていただいていますヨ。不動産のことでしたらなんでもお気軽にご相談ください!

友だち追加
桜コンサルタント公式LINE配信始めました!地元に根付いた地域情報をお届けいたしますので、ともだち登録してくださいね!
>お住替えのご相談は桜コンサルタントへ

お住替えのご相談は桜コンサルタントへ

桜コンサルタントは、不動産売買仲介の他、資産有効活用、不動産投資、相続設計、不動産税制等のアドバイスを行うコンサルティング会社です。私は建物が好きで通りがかりに大規模修繕工事中のマンションや建設予定地を見つけましては、休日に定期的に通い、工事状況を記録・撮影しています。 不動産のご相談は多岐にわたります。特に売却の窓口は、信頼できる会社を選ぶことが大切です。桜コンサルタントはけして大きな会社ではありませんが、血の通った情のある温かい不動産屋です。あなたの大切なマイホームは私にとっても大事です。無事お住み替えが出来ますよう精一杯務めさせていただきます。

CTR IMG
error: Content is protected !!