JR刈谷駅から西へ900m先の不動産屋【桜コンサルタント】スタッフ3名でスイーツや地域情報を日々更新しています。私たちの「目線」が、ほんのちょっとでもお役に立てたらうれしいです。

火災保険の変更点2024

桜コンサルタントは損害保険代理店業務も行います。火災保険に加入されたお客様に向けて地震、水災、家財保険等のご相談も承ります。夏季休業や冬季休業、年末年始もLINEやメールで対応中です!

2024年10月以降の契約分より

市区町村 水災リスク見える化

水災の保険料率は今まで全国一律でした。

しかし近年頻繁に自然災害が発生し、それが火災保険料の値上げの原因になっていることから、市区町村単位で水災リスクを5段階に細分化し、保険料負担の公平さを保つことになりました。

    10月加入分より水災が多いエリアは保険料が割増しされ、水災が少ないエリアは割引きされます。

自分の住んでいるエリアは何等地?

出典:損害保険料率算出機構

1等地(最も割引) 豊根村・東栄町・扶桑町・大口町・みよし市・尾張旭市・新城市・小牧市・江南市・犬山市・瀬戸市・名古屋市千種区/東区/中区/昭和区
2等地 設楽町・幸田町・武豊町・美浜町・南知多町・東浦町・東郷町・長久手市・田原市・日進市・豊明市・岩倉市・高浜市・知立市・知多市・大府市・東海市・常滑市・蒲郡市・安城市・豊田市・刈谷市・春日井市・一宮市・名古屋市緑区/名東区/天白区
3等地 阿久比町・北名古屋市・稲沢市・碧南市・豊川市・半田市・豊橋市・名古屋市瑞穂区/熱田区/南区/守山区
4等地 飛島村・豊山市・西尾市・岡崎市・名古屋市北区/港区
5等地(最も割増) 蟹江町・大治町・あま市・弥富市・清州市・愛西市・津島市・名古屋市西区/中村区/中川区
    ※2023年6月21日届出に基づく

    ※同じ市区町村内でも水災リスクは異なるが、個々の対応が難しい為、市区町村単位でのリスク評価

    ※水災が発生すると等地は変動

ちなみに、私の実家がある静岡県磐田市は5等地でした。水に弱いエリア認定、分かる気がします、、、

↓簡単に検索できます。お試しください!
■水災等地検索

2022年10月以降の契約分より

家財保険の自己負担額アップ

自己負担額3,000円(※あいおいニッセイ同和損保)⇒一部50,000円(4社横並び)

家財保険負担額アップイラスト

家財保険の自己負担額が2022年10月契約分より一部50,000円になる!

損害保険大手4社(東京海上日動火災保険・損保ジャパン・三井住友海上火災保険・あいおいニッセイ同和損害保険)が、家具や家電などの損害を補償する家財補償(火災保険のオプション)のうち、日常生活で誤って壊してしまった場合(破損・汚損)の自己負担額が2022年10月以降の契約からUPすることが決まりました。※あいおいニッセイ同和損保は旧負担額は3,000円でした

火事や台風などによる被害の自己負担額は据え置かれます。

2022年6月21日中日新聞朝刊

家財保険自己負担額アップ

保険加入期間短縮

火災保険加入期間10年⇒5年

火災保険加入期間10年から5年へ

火災保険契約期間が2022年10月契約分より最長5年になる!

多く発生する自然災害により、契約期間10年でも収支予測が難しくなり、2022年10月契約分より5年へ短縮されます。地震保険は愛知県はもともと高く設定されていることもあり値下げが続いていますが、火災保険は2022年10月契約分より値上げされることが決まっています。

2015年

火災保険加入期間36年⇒10年
火災保険契約期間が2015年10月から最長10年になる!
2014年9月15日中日新聞朝刊

なぜ、火災保険は長期契約(最長36年)ができなくなったの?
自然災害の発生率や想定される保険金支払いが予測できなくなり、10年超の保険料割安な長期保険では収支が難しくなったため。災害発生に応じて保険料の増減ができるようにしたかったからです。※被災した県ごとに保険料率は変ります

 

今後気を付けること

    ■すでに最長36年の火災保険に加入しているあなた、知人や友人にお願いされたからといって、新しい火災保険に入るのは絶対に損です。現在加入されている長期契約の火災保険を継続しましょう。

    ■現在、マイホームを探されているあなた、2022年9月までにご縁が見つかると良いですね。早く良いご縁が見つかりますよう、桜コンサルタントもお手伝いさせていただけましたら幸いです。

お気軽安心!あなたの不動産売却ご相談は桜コンサルタント


桜コンサルタントは刈谷郵便局本局斜め向かいの不動産屋です。刈谷市・安城市・知立市・岡崎市・高浜市・西尾市・碧南市・東浦町・大府市・豊明市・名古屋市緑区を中心とした三河エリアの不動産売買を承ります。たまに東京の不動産も仲介させていただいていますヨ。不動産のことでしたらなんでもお気軽にご相談ください!

友だち追加
桜コンサルタント公式LINE配信始めました!地元に根付いた地域情報をお届けいたしますので、ともだち登録してくださいね!
>お住替えのご相談は桜コンサルタントへ

お住替えのご相談は桜コンサルタントへ

桜コンサルタントは、不動産売買仲介の他、資産有効活用、不動産投資、相続設計、不動産税制等のアドバイスを行うコンサルティング会社です。私は建物が好きで通りがかりに大規模修繕工事中のマンションや建設予定地を見つけましては、休日に定期的に通い、工事状況を記録・撮影しています。 不動産のご相談は多岐にわたります。特に売却の窓口は、信頼できる会社を選ぶことが大切です。桜コンサルタントはけして大きな会社ではありませんが、血の通った情のある温かい不動産屋です。あなたの大切なマイホームは私にとっても大事です。無事お住み替えが出来ますよう精一杯務めさせていただきます。

CTR IMG
error: Content is protected !!