近くて遠い将来のお話です。もし、あなたのご自宅の天井に突然シミやカビが現れた時、このコラムが役に立つかも知れません。最上階でなくても雨漏りや漏水する可能性はどのお部屋にもございます。慌てなくても大丈夫。
雨漏りを発見して最初にすること
管理会社へ連絡し、原因を探してもらう
管理会社担当者さんはマンショントラブルの経験が豊富です。室内に招き入れ、雨漏りや漏水した箇所を見ていただきましょう。
雨漏り・漏水の原因と対処方法
上階のお風呂の水が溢れて階下へ漏水した場合は誰が責任を取るの?
管理会社経由で上階の方が保険に入っているか確認してもらい、上階の方が加入する保険で対応します。
経年劣化で建物本体とバルコニー壁面との継ぎ目のコーキングが切れて雨水が浸水し、天井に輪染みができた場合は誰が責任を取るの?
マンション修繕積立金の負担で切れたコーキング部分を補修、室内は生活に支障がない程度のシミでしたらそのままにされるケースが多いように見受けられます。
(経年劣化が原因の場合は管理組合加入の保険、自身が加入している保険は使えません)
(経年劣化が原因の場合は管理組合加入の保険、自身が加入している保険は使えません)
最上階(共用部)のウレタン塗装防水材に亀裂が入り、そこから雨水がコンクリートに浸みて室内にカビが発生、クロスが剥がれたら誰が責任を取るの?
管理会社経由で屋上の亀裂を補修。室内の補修(※)も管理組合の修繕積立金から捻出していただけるかもしれません。上手に交渉しましょう。
(※大規模修繕工事をして10年以内ならば施工会社の保証が使える場合があります。もし保証期間を過ぎていればマンション修繕積立金から捻出していただけるかもしれません。その場合は、管理組合の承認が必要なので結果が出るまで時間がかかります。)(経年劣化が原因の場合は管理組合加入の保険や自身が加入している保険は使えません)
(※大規模修繕工事をして10年以内ならば施工会社の保証が使える場合があります。もし保証期間を過ぎていればマンション修繕積立金から捻出していただけるかもしれません。その場合は、管理組合の承認が必要なので結果が出るまで時間がかかります。)(経年劣化が原因の場合は管理組合加入の保険や自身が加入している保険は使えません)
雨漏り・漏水まとめ
■原因のあるところに費用請求。経年劣化が原因であれば保険は使えないため、室内の補修は自費になる可能性が高いです。
■家、マンションともに漏水・雨漏りは珍しくない現象です。管理会社が動いてくださいますので、メンテナンスの一環と考えて対処しましょう。