娘が小さかった頃、子育ての忙しさが永遠に続くんじゃあないかと錯覚したこともありました。しかし今、子供はあっという間に大きくなり、夫婦二人だけの時間が増えています。休日は「どこに行く?」が常套句。今回は安城市のデンパークへ行ってきました。お初です!
安城市デンパークの場所
所在地/ 愛知県安城市赤松町梶1
電話番号/ 0566-92-7111
定休日/ 火曜日
入園料/ 大人700円(2020年4月より改定)・小中学生300円・小学生未満無料※JAF会員割引は終了
デンパークは、日本デンマーク・田園・伝統の3つの「デン」と公園の「パーク」を組み合わせた名前。1997年4月29日にオープンしたデンパークは敷地面積13.1haの大きな公園です。
2022年1月26日訪問
ポカポカ!花の大温室フローラルプレイス
温室の中にデンマークの街並みが再現されています。冬の温室最高です。ポカポカ暖かな空間で花を愛でる幸せがここにあり。
冬なのにデンパーク温室内には春の花「チューリップ」が咲いています。これは促成栽培(人工の冬を作り、早く花を咲かせる方法)の賜物です。さすがに1月のデンパークは温室外に咲く花はほとんどがパンジー。チューリップが楽しめるエリアは温室以外無いかも?
お得感満載な植物リサイクル
デンパークの花は常に入れ替えられていることが分かるのが、こちらの植物リサイクル販売です。
シールで色分けして販売されています。シクラメン1鉢100円。
白いバラ1鉢200円。他ほとんど100円です。
まだまだ楽しめる、状態の良い花たちが驚きの価格で販売されています。平日の昼間、ご年配のご夫婦が楽しそうに鉢植えを選ばれている姿を拝見し、自分たちの未来を垣間見た気がしました。
カフェ&ブロムスター
大温室内にあるカフェでハンバーガー、サンド、アップルパイ、コーヒーを頂きました。
社長が「美味しい!」と絶賛したのはチーズデンバーガー。中に入っているハンバーグもパンも美味しいです。これはいつか娘にも食べさせてあげたい。
私の注文したアップルパイは。。。ノーコメント!
寒いのでメルヘン号に乗る
大温室がすっかり気に入り、ぬくぬく温まっていたため、室外の公園は汽車型バス「メルヘン号」に乗ってラクをしました。所要時間約13分。大人200円、小中学生100円、未就学児は無料です。
メルヘン号に乗っていると、通路沿いにいらっしゃるママさんとお子様たちが手を振ってくれます。嬉しくてこちらも手を振ります。ディズニーみたい。
秘密の花園
デンパーク1周して一番気になったのが【秘密の花園】です。メルヘン号を降りてから【秘密の花園】へ戻ります。
レンガがいい味出しています。
冬の間は閉園とのこと。残念!
にしてもですねぇ。。。この雰囲気は。。。
なんだか、ディズニーのホーンテッドマンションみたい。しかも、ディズニーは錆びも経年劣化も造りものだけれど、こちらは本物!
春、素敵に変身するのを楽しみに待ちます。
安城市デンパークの感想
常に気になってはいたけれど、物件撮影やご案内等で横を通り過ぎるだけのデンパーク。ようやく入ることができました。子連れの方が行くイメージがありましたが、夫婦二人でも十二分に楽しめました。花がとても丁寧に扱われていることが好印象です。夫婦二人で行けば公園ではなく植物園です。今度は春先に行きます。
桜コンサルタントでは安城市の不動産売買も多く承っております。お気軽にご相談ください!