JR半田駅徒歩1分、古民家をリノベーションした可愛らしいお店を見つけました。その名はBio Glück (ビオ グリュック)。ナッツバター作り体験やオーガニック食品量り売りのお店です。挽きたてナッツバターの芳醇な香りに包まれ幸せ気分。
Bio Glückの場所
所在地/ 愛知県半田市御幸町32(JR半田駅徒歩1分)
営業時間/10:30~18:00
定休日/日・月・不定休
Instagram/ bio_gluck2022
駐車場/ 店舗前に停めていただくか、店舗裏に1台
オーガニック&ナチュラル食品
JR半田駅周辺の散歩中に水色ドアのお店を発見しました。
ビオグリュック??何のお店かな。
こんにちは~。
ナチュラルな明るい店内。
フードディスペンサーカッコイイ!中にはシリアルやナッツが入っています。SDGsの観点からナッツやシリアルをお好きな量だけ、持参した袋や瓶に詰めて購入できます。
※手ぶらでももちろんOK!容器販売しています
『欲しい量を必要な分だけ』、フードロス削減の一環です。
店内には地球に優しく体に優しいオーガニック商品が並びます。
キッチン用品。
洗剤・柔軟剤。
ソイ(大豆)ワックス100%、ソイワックスとみつろうのブレンドワックスの2種類で作製した作家さんのキャンドル作品。
各種スパイス。
ミントハーブティなど。
栄養価の高い古代小麦で作られたパスタは、グルテンを気にしないでパスタを食べたいあなたへおススメです。
各種ドライフルーツ。
ドライバナナの存在感!
店内をぐるりと眺めるだけでもとてもワクワクします。
挽きたて!ナッツバター体験
あなたがビオグリュックさんに来店されたら、絶対に体験してほしいのがナッツバター作りです。
ナッツの種類は定期的に変わります。
私がおじゃました時はピスタチオ&バニラチョコがセットされていました。専用のグラインダーを使用して挽きたてバターを作ります!
ナッツバターを入れる容器は無料の瓶をありがたく利用させていただきました。
※有料の容器とリユース瓶のどちらかを選べます
ビオグリュックさんはエコ活動の一環で、小瓶の引き取りをされています。引き取った小瓶は洗浄・煮沸消毒して次のお客様へ無料提供。
では始めますよ~。小瓶を測りの上に載せてゼロ表示にします。
専用グラインダーにセットし、スタートボタンON!
ピスタチオ&バニラチョコがペースト状になって出てきました。この瞬間芳醇な香りが漂い、至極幸せな気持ちになります。空気を閉じ込めて持ち帰りたいくらい!
食べなくても分かります。絶対美味しい。
再度、測りに乗せて計量。
商品番号とグラムを記入し、
カゴへ入れてレジへ進みます。
チョコ量り売り
冬季限定のマカダミアナッツチョコレートの香りがとても良かったので、チョコの量り売りも試してみました。
カップにチョコを好きなだけ入れます。
商品番号をカップに記入。
各種カップの重さが登録された測りに乗せて、商品番号を入力。
ラベル発行ボタンを押します。
袋の持ち合わせがないので有料袋を購入。次は袋を持参しよっと。
ラベルを貼ってレジへ進みます。
なんだか楽しい~~~。子供の頃、デパートで量り売りのお菓子を買った記憶が蘇りました。
ナッツバターの感想
今回、特別に専用グラインダーのカバーを外したところを見せて頂きました。カバーを外した途端、ぶわぁあ~と滝のように美味しい香りが店内充満。
す、、好き、、、、。今までナッツにここまで感情を揺さぶられたことはありません。ナッツバターを美味しくいただける賞味期限は意外と長いですが、ぶわっと溢れる芳醇な香りを楽しめるのは半日くらいかも。
挽きたてが一番香るので、次回は来店前にクラッカーやパンを準備しておき、帰りの車の中でつまもうかな。1秒たりとも香りを逃したくない!
-
~自宅で楽しんだ一例~
- スーパーで購入したラクトアイスにナッツバターを混ぜる⇒高級アイスに大変身!
- スーパーで購入したケーキにナッツバターを添える⇒名店のピスタチオケーキに大変身!
凄い、、、ナッツ威力が凄すぎる!
食べる前に直接鼻が感じる香りだけでなく、食べた後に鼻から抜けていく香りも美味しいです。
ビオグリュックさんは定期的にナッツバターの種類を変えられるそうなので、幸せ気分を味わいにまた伺います!
桜コンサルタントは刈谷郵便局本局斜め向かいの不動産屋です。半田市・刈谷市・安城市・知立市・岡崎市・高浜市・西尾市・碧南市・東浦町・大府市・豊明市・名古屋市緑区を中心とした三河エリアの不動産売買を承ります。たまに東京の不動産も仲介させていただいていますヨ。不動産のことでしたらなんでもお気軽にご相談ください!