桜コンサルタントが不動産屋なのに時間をかけて桜コラムに注力しているのには理由があります。刈谷市内の戸建・土地・マンション売却を検討しているあなたに特に知って欲しい事実。
初めまして、桜コンサルタント佐々木です
刈谷郵便局本局斜め向かい(ピンクののぼり旗が目印です)
所在地は刈谷市寿町2丁目201-1、刈谷駅南口より西へ一直線(950m先)の不動産屋です。私は刈谷市の主要公共施設[刈谷市役所/年金事務所/消防署/警察署/図書館/美術館/刈谷総合文化センター]が集うエリアで仕事をしながら子育てをしています。取扱いエリアは三河エリア全般です。名古屋~岡崎・幸田まで、時には東京の物件を取り扱います。あなたのお役に立てましたら幸いです。
実は刈谷市内の不動産を購入するのは市外の方が多いんです
スーモのカスタマー評価コメントより
まずはN様、アンケートにご協力いただきありがとうございます!私が目指しているところをずばりおっしゃってくださったので嬉しいです。実は市外もしくは県外にお住まいの方が、刈谷市の良い噂を聞きつけ刈谷市内の不動産を購入したいとご相談いただくことがとても多いです。私は生まれも育ちも静岡県、その後愛知県岡崎市で20代~30代前半まで住み、子供が小学校に上がるタイミングで刈谷市へ引っ越してきました。そのせいか、刈谷市ならではの住みよさというものにとても敏感です。不動産購入を検討される方が何を知りたいのか、知らない土地に住み替えするのに何を心配に思われるのか、私も体験しているため分かることが多いです。
桜コラムで刈谷市の今を伝えたい
先日、お店に1本の営業電話がかかってきました。過去50年のデータをもとに不動産査定をAIがするシステムを販売している会社からでした。(ちなみに弊社では[東京カンテイ]という大手の査定システムを利用しています。)
その営業マンさんのお話の中に、いつも私が不思議に思っていたことの答えを見つけました。「なぜ、たまに販売価格が実際の流通価格と合っていない不動産が存在しているのか」もちろんお客様のお考えが金額に含まれることはありますが、それよりも1番多い原因は過去事例、査定AIでは追いつかないほどに不動産流通価格が変動しているからなのです。ほんの数か月違いで逆風や追い風や神風が吹いている今、過去50年データは全く役に立ちません。細かな地域情報を意識して見聞きし集めている日々の努力でようやく追いつけるものなのです。
桜コラムは私の情報収集の備忘録です。あなたと情報を共有して、刈谷市のことをもっとよく知って頂きたい、不動産の心配事を取り除きたい、そう思い毎日活動しています。
不動産売却をお考えのあなたへ
桜コンサルタントでは桜コラムは勿論のこと、不動産詳細ページは更に写真を沢山掲載し、(100枚超えることはよくあります)不動産の魅力を発信しております。あなたが不動産を売る時買われる時に、不動産が好き!という熱を持った不動産屋にご縁を結ばせて頂けたらと存じます。まずはお気軽にお声掛けくださいませ。あなたとお会いする日を楽しみにしております。