刈谷市に美味しい天婦羅屋があります。カウンターに座りながら天ぷらを楽しむ。このスタイルは、目で見て食べる最高の料理に値します。魚も野菜も天婦羅で頂くと、また違う味になるのが面白い。テーブル席もございますので、大勢で楽しむ事もできますよ。
刈谷市大正町 天ぷら杉さんがメディア紹介されました!
2021年7月3日(土) 東海テレビ[ぐっさん家]
刈谷市大正町 天ぷら杉《2020.9月訪問》
所在地/ 愛知県刈谷市大正町6-201
TEL/ 0566-23-0834
営業時間/11:30~14:00 17:30~21:30
定休日/月曜・月2回火曜
本日は刈谷市の天ぷら 杉をご紹介致します。ランチで天婦羅を頂くのは初めてです。あなたは、天婦羅通ですか。私は、初心者。このお店を選んで良かった!と感じたことを書きますね。
入り口脇には、長いベンチがございます。ランチ時間は、11:3O~。OPENするまで待ち時間、ソーシャルディスタンスを保ちながらみなさん待たれていました。
時間になりましたら、スタッフの方が店内へ誘導してくれます。予約された方が優先です。天婦羅屋さんの暖簾をくぐります。うふっ。
メニュー表を見た時、大えび天丼しか目に入らず。どんぶりからはみ出ているビックサイズは、えび好きには、たまらないご馳走丼。
しかーし気持ちは変わった。なぜか?それは、今回カウンター席を予約した!が最大の理由。カウンター席から見える大将の動きを見ていたら、この席でしか味わえない特権の食事を食べたくなったからです。
家の立地と同じですね。
目で見て食べるランチを食べたーい。まず、ライスとみそ汁、昆布の煮物と香の物が運ばれてきました。
天ぷら一式 松 2,550円
天ぷら一式 竹 2,150円
カウンター席です。揚げたてを皿にのせて頂くスタイルで食べる!ワクワクする感じを味わいますよ~。トップバッターは、とうもろこしの天婦羅。やー。最高に甘くておいしい。
どんな食材を使っているのか気になるところ。そんな気持ちを察して、店側から生の食材を見せてくれるサービスがありました。やー勉強になります。お客さんとの交流は、こんなところから始まるのでしょうね。
テンポ良く皿に天婦羅が並びます。
サクサク・ホクホク。サクサク・ホクホク。あつっ。と言いながら頬張る天婦羅は、最高。
もずくも天婦羅になるんですね。やー。家ではできない技。写真を撮る時間が惜しくて、写真枚数が少なくてすみません。
刈谷市にこんなおいしい天婦羅屋さんがあるとは知らず。季節を変え来店すれば、また違う食材を頂ける事でしょう。
TAKEOUT。天丼もテイクアウトできますよ。
駐車場もございます。天ぷら杉は、名鉄三河線「刈谷市」駅より徒歩約4分(300m)先。交通機関を利用して来店する事もできます。
一品一品丁寧に油切りをしながら提供される天婦羅。次の来店時には、天丼を食べる!と、心に決めています。
280m先に刈谷高校がございます。刈谷高校は、愛知県の刈谷市にある公立高校です。通称は、「刈高」。わが娘が、万が一刈高に合格した際には、入学祝は天ぷら 杉で頂きたい。そんな親の夢、子知らず。叶う事無く夢散る。かな・・・
校訓/飾りけがなく、まじめで、心身ともに強くたくましい。
進学希望者が大半を占めており、一人一人の個性や適性に応じて手厚い学習指導がきめ細かく行われています。祝日の朝、正門を通過する男子学生。本日は、部活があるのかな。