JR刈谷駅から西へ900m先の不動産屋【桜コンサルタント】スタッフ3名でスイーツや地域情報を日々更新しています。私たちの「目線」が、ほんのちょっとでもお役に立てたらうれしいです。

高浜市立図書館移転2024

高浜市立図書館移転工事2023

高浜市で一番気になる工事、高浜市立図書館移転。2023年夏をめどに、かわら美術館といきいき広場に図書館機能が移転されました。愛され親しまれた図書館が閉館となる事に一抹の寂しさを感じます。しかしそれ以上に、どのような新体制で生まれ変わるのかが気になります。2023年7月22日、待ち望んだ図書館が開館しました。

旧図書館駐車場(碧海町)

2024年5月

高浜市旧図書館 駐車場

2024年5月、高浜市碧海町の旧図書館駐車場は更地になりました。

高浜市立図書館駐車場

以前の駐車場はこちら↑

駐車場中央付近にあったすもう場(切妻屋根の建物)は解体されています。

本館・としょぴあ(いきいき広場内)開館

高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館(本館)

 

所在地/ 愛知県高浜市青木町9丁目6-18
開館時間/ 10:00~18:00
TEL/ 0566-52-0240
休館日/ 月・火曜日(祝休日の場合は翌平日)年末年始・特別整理期間

高浜市かわら美術館 

高浜市やきものの里 かわら美術館館内にある図書館(本館)へやって参りました!

高浜市 かわら美術館・図書館 本館

小説など一般図書を中心に、児童書、美術や郷土に関する図書、雑誌、新聞、DVD・CDを所蔵。

高浜市図書館本館

メインエントランスはこちらです。

高浜市図書館本館 二階

館内壁にフロア案内板がございます。ライブラリーほんの森は2階。

高浜市図書館 二階 ライブラリーほんの森

階段で2階へ参りましょう。(*エレベーターもございます)

高浜市図書館 一般図書

入口はこちら。

一般図書を中心に本が揃っていますが、全ての本を移籍する事ができていません。旧図書館に保管されている書籍は取り寄せる事ができますので、館内にない場合はお問い合わせください。

高浜市図書館 閲覧コーナー

窓からやきものの里森前公園を見下ろせるソファ席。時間を忘れて読書と景色を楽しむ事ができますよ。

高浜市図書館 開館

休館日、時間外返却の場合はサブエントランスの入り口前にある、返却ポストを利用してくださいね。

高浜市図書館 返却ボックス

高浜市図書館 本館 返却

高浜市図書館 本館 駐車場

駐車場はP1~P3。徒歩圏内ですが、P1駐車場に停めるとスムーズに館内へ入る事ができます。

高浜市図書館本館駐車場 P

全て無料駐車場。

友だち追加
桜コンサルタント公式LINEでは三河エリアの地域情報をお届けしております。ぜひ友だち追加してくださいネ!

高浜市不動産売却ご相談は桜コンサルタント


桜コンサルタントでは高浜市の不動産売買も多く承っております。お気軽にご相談ください!

いきいき広場内にある図書コーナー

 

所在地/ 愛知県高浜市春日町5丁目165地番 いきいき広場内
開館時間/ 9:00~20:00 土・日曜日・祝日は9:00~17:00
TEL/ 0566-55-7532
休館日/ 年末年始(12月29日~翌年1月3日)*図書整理日を設ける事があります。  

高浜市いきいき広場

2023年4月から閉館となっていた図書館がついに2023年7月22日開館し、本館(旧・かわら美術館)と「としょぴあ」(いきいき広場内)での図書空間の利用が始まりました。

いきいき広場 としょぴあ

本日は、いきいき広場内にある「としょぴあ」を利用して本を借ります。こちらでは児童書や育児書を中心とした一万二千冊が配し、読み聞かせや学習コーナーが設けられました。

としょぴあ開館

図書コーナーとは別に学習コーナーが新設され、フリーWi-Fiが使用できる良い環境が整っています。

いきいき広場内 としょぴあ2階

玄関正面(2階)の突き当りにあるのは一般図書コーナー。3階はこどもと暮らしの本コーナーと階をわけた構成。どちらも平日の利用客は少ないそうですので、ごゆっくりとお好きな本を探す事ができますよ。

としょぴあ 開館時間

    ~開館時間~
    平日9:00~20:00 土日祝9:00~17.00

おススメの本棚

日常の生活に役立つような本が揃っています。

高浜市 図書スペースの使い方

    ~貸出点数・期間~
    図書・雑誌・紙芝居 あわせて8冊 2週間  
    *貸出券は、0歳児より作ることができます。

としょぴあ3階 

としょぴあ3階へ階段を使い行ってみましょう。

3階ホール

高浜市としょぴあ3階 

高浜市 としょぴあ 楽しい絵本

こどもと暮らしの本コーナー

入口はこちら。木の本棚には、楽しい絵本がいっぱいあります。じゅうたん敷きですので、床に座って本を読む事ができます。家にいるような気分で本に触れ合う事ができる点が嬉しいですね。

高浜市いきいき広場駐車場

車で図書館を利用される方は、いきいき広場に隣接した立体駐車場 高浜市三高駅西駐車場をご利用下さいませ。

高浜市としょぴあ 駐車券

立体駐車場をご利用の方は、駐車券を図書・情報スペースのカウンターへお持ちください。利用時間にあわせて、無料駐車券をだして下さいます。

高浜市図書館開館 中日新聞掲載

高浜市の図書館開館の記事が、中日新聞に掲載されました。

2023年6月の様子

 

高浜市立図書館

所在地/ 愛知県高浜市碧海町5丁目1-5
移転工事の問合せ先/ 高浜市役所 文化スポーツグループ課 0566-52-1111
成長し、進化し、情報を発信しつづける図書館です。  

高浜市立図書館の様子

閉館した図書館の現状が気になり参りました。案内の貼り紙が数枚ございましたので、お伝えします。

高浜図書館機能の移転は7月22日

高浜市立図書館機能の移転は、7月22日(土)の予定

高浜市 としょぴあ

高浜市やきものの里かわら美術館・図書館ととしょぴあ(いきいき広場内)にて新たな歴史が刻まれます。「としょぴあ」とご対面する日は、約1ケ月後です。ワクワク。

高浜市の図書館

本の予約時に受取場所を指定しておけば、市内11ケ所の施設で本を受取る事ができます。是非、ご利用下さいませ。

昭和54年に開館

高浜市立図書館

昭和54年4月11日(水)にオープンした高浜市立図書館、鉄筋コンクリート造2階建、建設費19,100万円をかけ完成。敷地面積2,093.34㎡ 建物面積1,402.78㎡。工期は、昭和53.9.1~昭和54.3.28。約1万3千冊あった蔵書は現在約20万7千冊あります。

高浜市立図書館 名鉄三河線「高浜港駅」下車 徒歩10分

高浜市民に愛されるレンガ色の図書館ですが、老朽化に伴い移転される事になりました。

施設内には、一般フロア・えほんの森・授乳スペース(えほんの森内)・学習室・調べ学習コーナー・特集・郷土資料室・展示ケース (本館ロビーに常設)がございます。 

高浜市立図書館 開館時間 9:00~18:00

開館時間/9:00~18:00。休館日/毎週火曜日(祝日開館)・年末年始・特別整理期間(年1回)*移転工事に伴い、2023年4月から休館

高浜市立図書館 スロープ

北側のスロープを上ると、駐輪場。

高浜市立図書館駐輪場

屋根付き駐輪場。

高浜市立図書館 南側スロープ

こちらは南側スロープと階段。

高浜市立図書館駐車場

駐車場約30台(無料)ございます。約7割の方が、車を利用して来館されます。

高浜市立図書館駐車場一方通行

駐車場は、一方通行です。

高浜市子育て支援室

東側の建物は、平成3年(1991年)増築工事を実施。1階に学習室(現在のえほんの森)2階に閉架書庫スペースを増築。

高浜市立図書館移転先は2か所

これからの高浜市キャッチフレーズは「美術館・図書館と市民がつくる 高浜の人とまちが育つ つながりの森」。

さまざまなジャンルの芸術・文化を皆さんとともに学び楽しむ「みんなで美術館」と、皆さんの暮らしに図書でよりそう「ささえる図書館」を目指し再スタート。

かわら美術館

所在地/ 愛知県高浜市青木町9丁目6−18

高浜市かわら美術館

「高浜市の人とまちが育つ、つながりの森」の基幹施設となる本館となるかわら美術館。2階にございます、現在陶芸室として利用されている部屋が、図書館となります。利用時間は午前10時~午後6時。

かわら美術館 巨大なシャチホコ

巨大シャチホコ。施設利用者を出迎えます。

かわら美術館 郵便ポスト

かわら美術館前にある郵便ポストも見てね。大黒さんがお目見え。

いきいき広場

所在地/ 愛知県高浜市春日町5丁目165 愛知県住宅供給公社 サンコート三高

高浜市いきいき広場

名鉄三河線「三河高浜」駅の西側建物。いきいき広場2・3階に図書・情報スペースが開設されます。利用時間は、午前9時~午後8時。

高浜港駅ロータリー

ロータリーから眺めた図。1階から3階部分がいきいき広場。4階から13階部分は、エレベーター付きマンションのサンコート三高。ブリッジの先にあるのが立体駐車場です。車にて図書館を利用される方は、こちらの駐車場をご利用下さいませ。

いきいき広場工事中

工事案内板。

高浜市いきいき広場 図書館

「高浜市いきいき広場」には、いきいき広場出張所のほか、福祉部、こども未来部、教育委員会、地域包括支援センター、社会福祉協議会、介護・福祉機器ショールーム、マシンスタジオ・エアロビクススタジオなどがあり、福祉対応、健康づくり、生涯学習、まちづくり事業を進めています。入り口はこちら。

図書コーナー 現在ラウンジ

令和5年1月から工事がスタート。

いきいき広場 一般向けの本

現在ラウンジとして利用されているコーナーに、新聞、雑誌や健康・医療など一般向けの本が配置されます。

2階:図書コーナー(仮)・学習室(仮)
3階:子どもの本を中心としたスペース(仮) 

従来通り利用できる図書館

吉浜公民館

所在地/ 愛知県高浜市屋敷町5丁目12−8

高浜市 よしはま公民館

吉浜小学校西側にございます吉浜公民館。1階に図書館がございます。利用時間は、午前10時~午後5時。

高取ふれあいプラザ図書室

所在地/ 愛知県高浜市向山町1丁目214−4

高取ふれあいプラザ図書室

高取ふれあいプラザ図書室(旧高取公民館)1階左奥。畳スペースでおはなし会も開催されます。利用時間は、午前10時~午後5時。


高浜市の不動産売却のご相談は桜コンサルタント


桜コンサルタントは刈谷郵便局本局斜め向かいの不動産屋です。刈谷市・安城市・知立市・岡崎市・高浜市・西尾市・碧南市・東浦町・大府市・豊明市・名古屋市緑区を中心とした三河エリアの不動産売買を承ります。たまに東京の不動産も仲介させていただいていますヨ。不動産のことでしたらなんでもお気軽にご相談ください!

友だち追加
桜コンサルタント公式LINE配信始めました!友だち登録してくださると励みになりますのでクリックお願いいたします!
>お住替えのご相談は桜コンサルタントへ

お住替えのご相談は桜コンサルタントへ

桜コンサルタントは、不動産売買仲介の他、資産有効活用、不動産投資、相続設計、不動産税制等のアドバイスを行うコンサルティング会社です。私は建物が好きで通りがかりに大規模修繕工事中のマンションや建設予定地を見つけましては、休日に定期的に通い、工事状況を記録・撮影しています。 不動産のご相談は多岐にわたります。特に売却の窓口は、信頼できる会社を選ぶことが大切です。桜コンサルタントはけして大きな会社ではありませんが、血の通った情のある温かい不動産屋です。あなたの大切なマイホームは私にとっても大事です。無事お住み替えが出来ますよう精一杯務めさせていただきます。

CTR IMG
error: Content is protected !!