JR刈谷駅から西へ900m先の不動産屋【桜コンサルタント】スタッフ3名でスイーツや地域情報を日々更新しています。私たちの「目線」が、ほんのちょっとでもお役に立てたらうれしいです。

不動産屋の半田市散歩

刈谷市の半田市散歩

半田市の不動産売却を承りました。ありがとうございます!【半田市の今】をあなたへお伝えできるよう、季節の感じられる場所や面白い場所を探したり、半田市内の工事の様子などを記録してゆきます。題して半田市散歩。始まりま~す!

2023年

7月11日

刈谷市の半田市散歩

こんにちは。暑い夏がやってきました!水分補給忘れずにどうぞお健やかにお過ごしください。先日、JR武豊線 半田駅近くのマンション撮影の帰り道、趣きのある街並みに惹かれ散策しました。

不動産売却ご相談は桜コンサルタント

>半田ロイヤルハイツ

JR半田駅 鉄道高架事業は令和9年度完了予定

JR半田駅

現在、JR半田駅は仮設営業されています。

    ~半田市役所HPより抜粋~
    半田市では愛知県及びJR東海株式会社と協力して、平成29年度よりJR武豊線の鉄道高架事業を進めています。令和3年6月6日には仮駅舎が供用開始されました。令和3年度からは高架本体工事に着手し、令和9年度の事業完了を目指してまいります。

    ~愛知県HPより~
    愛知県上空写真

高架化が完了すると9ヶ所の踏切が解消され、道路渋滞の緩和や鉄道により分断された市街地の一体化が図られるそう。名鉄知立駅の高架化事業と同じですね。高架化に伴い、半田駅はバリアフリー化されます。どんな駅になるのか楽しみです。

寄り道コラム

知立駅高架事業完成は2028年予定

高架橋新設工事は令和9年12月24日まで。

大府駅と武豊駅を結ぶ武豊線。

運行本数の平均は1時間につき上り列車が2本、下り列車が2本ですが、通勤通学時間帯の朝夕には名古屋行きの区間快速(約44分)が停まります。

レンガ造りの油庫(列車に使う部品や道具の保管倉庫)は貴重な歴史遺産として、新しい駅のモニュメントになるのでしょう。

半田運河・蔵の街

JR半田駅から400m先の半田運河。JR半田駅でC11265蒸気機関車を見てきたせいか、私の脳裏には宮沢賢治「銀河鉄道の夜」が浮かびます。天の川のぼやっとした白い光を映し出す運河の静けさ、美しき幻想世界。

おっといけない、ここは童話作家 新美南吉生誕の地。コ~ンコンッ!

JR半田駅から300m先のミツカンミュージアム。娘が小学生の頃に見学して、お酢の試飲をした想い出が蘇ります。

JR半田駅から500m先の半六庭園。ミツカンの創業者 中埜半六邸の庭園が一般開放されています。趣のある雰囲気に誘われて、立ち寄りました。

所在地/ 愛知県半田市中村町1丁目7
開園時間/9:00~17:00

時折り風が吹き、風鈴がチリンチリ~ン。

わあ、気持ち涼しく感じます。

この夏、イベント盛り沢山です。スイーツにアートに魅力満載の蔵の街。

インスタ映えするスポット多数。

落ち着いた時間を楽しみたい大人のカップルの姿がちらほらと。

庭園内のばぁむくぅへん研究所さんで凍ったバームクーヘンとアイスコーヒーを頂きました。

2種類(酒粕とクリームチーズ味とプレーン味)のバームクーヘン冷えてます。

江戸時代から続く松華堂

松華堂

JR半田駅から150m先の松華堂さんです。

所在地/ 愛知県半田市御幸町103
営業時間/ 8:30~17:30
定休日/ 毎週水曜日・第三火曜日 1月1日・2日、桃の節句、端午の節句、お盆、12月後半は休まず営業

老舗和菓子屋さんや古民家カフェの建物は中央に向かって屋根が沈んでいることが多いです。絶妙なバランスで建っています。

ショーケースがピカピカに磨かれているのが素晴らしい。商品豊富に揃っています。

定番 半田饅頭と季節の和スイーツ(抹茶むうす・あんみつ・黒蜜プリン)を購入して家族で食べ比べをしましたが、一番人気だったのは黒糖プリン。和菓子屋さんのプリン生地が美味しいだなんて、意外でした。

外があまりに暑いので、

葛バー(ぶどう味)を食べ歩き。涼やか~
皆様、幸せな初夏をお迎えください!


半田市の不動産売却ご相談は桜コンサルタント


桜コンサルタントは刈谷郵便局本局の斜め向かいの不動産屋です。刈谷市内の不動産はもちろん、半田市・東浦町・大府市・豊明市の仲介もさせていただいております。お気軽にお声掛けください!

>お住替えのご相談は桜コンサルタントへ

お住替えのご相談は桜コンサルタントへ

桜コンサルタントは、不動産売買仲介の他、資産有効活用、不動産投資、相続設計、不動産税制等のアドバイスを行うコンサルティング会社です。私は建物が好きで通りがかりに大規模修繕工事中のマンションや建設予定地を見つけましては、休日に定期的に通い、工事状況を記録・撮影しています。 不動産のご相談は多岐にわたります。特に売却の窓口は、信頼できる会社を選ぶことが大切です。桜コンサルタントはけして大きな会社ではありませんが、血の通った情のある温かい不動産屋です。あなたの大切なマイホームは私にとっても大事です。無事お住み替えが出来ますよう精一杯務めさせていただきます。

CTR IMG
error: Content is protected !!